こんにちは。
アーカーシャの試行回数が増えてきたこともあり、定期的に更新する記事として、アーカーシャのドロップ統計の記事を書いておこうかなと思います。
といっても、特に語ることはあまりなく、自分のドロップしたものを乗せていくだけになるかと思います。キリのいい数字になるたびに更新予定です。
「コイツもアーカーシャ頑張ってるんだな~」という程度の気持ちでご覧くださいませ。
2020年12月時点での試行回数は3000回。統計データとして信憑性があるのかどうかは微妙なところですが、せっかくなのでとりあえず記事にしています。個人のモチベーション維持という側面も強いです。以上。

アーカーシャ ドロップ集計
特に語ることはないので結論だけ乗せてしまいます。
それでは内訳をどうぞ。
青箱 | 虚ろなる鍵 | 栄光の証 | 覇者の証 | 究竟の証 | 銀天の輝き | ウェポンミラージュ+1 | ウェポンミラージュ+2 | ウェポンミラージュ+3 | 栄冠の指輪 | 覇業の指輪 | 至極の指輪 | ヒヒイロカネ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確率 (%) | 100.00 | 50.13 | 14.93 | 7.87 | 2.57 | 2.93 | 4.93 | 3.60 | 1.27 | 8.67 | 2.07 | 0.83 | 0.20 |
累計獲得数 | 3000 | 1504 | 448 | 236 | 77 | 88 | 148 | 108 | 38 | 260 | 62 | 25 | 6 |
各日のドロップデータなどもつけていますので、もう少し試行回数が増えた際にはもっと詳細なデータを載せたいと思います。とりあえず現状では何がいくつ落ちたかだけを乗せておきます。
指輪のドロップ率10%以上、ウェポンミラージュも10%程度で落ちています。相変わらず副産物が美味しい。
ヒヒイロ確率は3000箱で0.2%に収束。至極+ヒヒでちょうど1%くらいとなる結果でした。
これだけ
5000箱くらい行ったら、1000箱ごとの確率の推移なんかを作ろうかな~と思います、その方がなんかやってる感出ますしね。
この記事は青箱1000個ごとに更新予定です。次回の更新をお楽しみに。
もうちょい詳細なデータが見たいわ!なんだこの3行しか無い表は!!!
って方がいましたらコメントをください。各日のデータや、ヒヒが落ちるまでの青箱数など、違ったデータも出そうと思います。
それでは短いですが、このあたりで終わりにしようと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。