
ある程度試行回数が増えたため、まとめておきます。
フェディエル編はこちらをどうぞ。
調整後六竜 各貢献度での青箱確率 フェディエル編[グラブル]
はじめに
細かな話
ツイッターにも一応投稿したのですが、せっかくなら各HP割合で与ダメを分けたほうがいいのかな~と思い作り直しました。
実際に自分が救援に潜っている時は、どのくらい貢献度を稼げているかを見ているため、ツイート内容ではこういった分け方にしています。
でもよく考えたら、調整内容を確かめるという意味でも、「HPをどれだけ削ったか」基準で考えたほうが良いのかなーと。
そこで本記事を作成しました(もともと作成はする予定だったけどね!)
イーウィヤの仕様
調べたら、イーウィヤの総HPが約4億3533万とのことらしいので、それを基準に計算しています。なんでこんな半端なHPに…
HP10%削り(4353万の与ダメージ)を基準として、HP5%毎の青箱ドロップ率をまとめました。
自分の火力不足もあって、全ての貢献度帯で満遍なく試行回数は稼げていませんが、参考までに見ていただけると嬉しいです。
各与ダメージでの青箱ドロップ率
早速本題へ。各与ダメでの青箱泥率は以下のようになりました。


データ数的に、15~30%辺りはまだ信用できる方なのかな~と。
調整内容通り、削るHPが増えていくごとにドロップ率が上がる傾向を確認できます。
母数が増えてみないとまだなんとも言えないですが、体感では100万以上の貢献度を稼いでいるときに落ちやすい気がしました。
他の六竜も試行回数が増え次第記事を作成しようと思います。
おわりに
各与ダメージによる青箱確率の推移をまとめました。
他の六竜とまとめてしまってもいいですかね?個人だと試行回数が稼ぎづらい…
1000回の試行でイーウィヤビークは5本完成させることが出来たため、次はイーウィヤビークの記事を書こうかなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。